節分の豆まきに!牛乳パックで作る、鬼の豆入れの作り方【保育製作】

保育 製作 節分 豆まき 鬼
この記事のURL&タイトルをコピーする




節分の豆まきに使える、牛乳パックで作る豆入れの作り方を紹介します。

牛乳パックに画用紙を巻いて作るので、簡単にできますよ☆(*^_^*)

この豆入れに豆を入れて、鬼を退治しましょう!

材料

  • 牛乳パック 1本 0円
  • 画用紙 1枚 10円
  • 画用紙(鬼のツノ用) 2枚 10円
かかった金額:約20円

使う道具

  • はさみ
  • のり
  • 布ガムテープ
  • クレヨン
  • 定規
  • マジック

作り方

1.牛乳パックを切ります

保育 製作 節分

豆入れを作ります。

いらない牛乳パックを1本用意します。

保育 製作 節分

切るところに線を書きます。

今回は底から9㎝のところに線を引きました

保育 製作 節分

線に沿って牛乳パックを切り取ります。

2.豆入れに持ち手を作ります

保育 製作 節分

次に、持ち手を作ります。

切り取った部分の牛乳パックから、2㎝位の細長い帯状のものを1本作ります。

保育 製作 節分

持ち手を布ガムテープで豆入れに貼り付けます。

ポイント
このとき、白色の部分(文字印刷がない側)を外側にして貼ると、綺麗に仕上がります。

3.豆入れに画用紙を貼ります

保育 製作 節分

鬼の顔をつくります。

豆入れの大きさに合わせて画用紙を切ります。

保育 製作 節分

一面にのりを塗ります。

保育 製作 節分

豆入れにしっかり貼りつけます。

4.鬼のツノを作って貼ります

保育 製作 節分

画用紙を鬼のツノの形に切ります。

保育 製作 節分

裏にのりを付けて豆入れに貼り付けます。

5.クレヨンで鬼の顔を描きます

保育 製作 節分

自由にクレヨンで鬼の顔を描きます。

保育 製作 節分

完成です!

作り方のコツ・ポイント

今回は、クレヨンで鬼の髪の毛も描きましたが、折り紙を破ったものを貼りつけても、可愛く仕上がりますよ😊

遊び方

豆を入れてから、鬼に向かって投げて遊びましょう。

手作りのオリジナル豆入れだと、節分も一層楽しく盛り上がりますよ(*^^*)

編集長まなしば
オリジナルの豆入れを持つ子どもの笑顔が想像できます〜!
保育 製作 節分 豆まき 鬼

 


\ みんなに教えよう /

この記事のURL&タイトルをコピーする