100均の材料で簡単DIY!可愛いスノードームの作り方(冬の製作)

保育 製作 冬 スノードーム 空き瓶 100均
この記事のURL&タイトルをコピーする




空きビンと100円均一の材料で作る、簡単なスノードームの作り方を紹介します♪

中に入れるお人形は、お好みのもので作ってみてください(`・ω・´)

今回はお人形を入れていますが、キャラクターなどを入れても子どもが喜びます。

液体のりを入れる量によって、キラキラと雪が舞い落ちるスピードが違ってきて面白いですよ♡

材料

  • 空きビン 1つ 0円
  • 人形 1つ 100円
  • 液体のり 瓶にあった量 50円
  • ラメパウダー お好みの量 50円
  • お化粧に使うスポンジ 1つ 20円
かかった金額:約220円
少し材料費がかさんでしまいましたが、中に入れる人形を自前で準備したり、ラメパウダーを少量にすればもう少し材料費は抑えられます。

また、スポンジはご自宅にあるような普通のスポンジでも代用可能です。

使う道具

  • スプーン
  • 接着剤

作り方

1.人形を固定する土台を作るため、瓶のふたにお化粧のスポンジを貼ります

保育 製作 スノードーム

スノードームを作る空きビンを用意します。

保育 製作 スノードーム

空きビンのふたの内側にお化粧のスポンジを置きます。

ポイント
大きすぎる場合はハサミで切って調節しましょう。
保育 製作 スノードーム

お化粧のスポンジの片面に接着材を塗ります。

節分 保育 製作 豆入れ

瓶のふたにお化粧のスポンジを貼り付けます。

2.人形を貼り付けます

保育 製作 スノードーム

人形の底に接着材を塗って、お化粧のスポンジの上に貼り付けます。

3.液体のりと水を混ぜます

保育 製作 スノードーム

瓶の容器に水を6割ほど入れます。

保育 製作 スノードーム

液体のりを上まで注ぎます。

保育 製作 スノードーム

スプーンで混ぜてよく溶かします。

4.ラメパウダーを入れて混ぜます

保育 製作 スノードーム

お好みのラメパウダーを用意します。

保育 製作 スノードーム

液体のりを混ぜた水の中に入れて混ぜます。

5.蓋をして完成です

保育 製作 スノードーム

瓶にふたをします。

ポイント
この時、液体が溢れてしまうことがあるので、タオルなどを用意しておくと安心ですよ。

また、水漏れが不安な場合は、ふたの部分を接着してしまいましょう。

保育 製作 スノードーム

完成です!

作り方のコツ・ポイント

液体のりの分量を多くすると、液体の粘度が高くなりラメパウダーがゆっくりと舞うようになります。

水の量を多くすると、早く舞うようになるのでお好みで調節してください✨

完成したスノードームのふたの部分に、マスキングテープやリボンなどで装飾をしても、オリジナリティあふれるスノードームになります💖

遊び方

冬にお部屋に置いて、飾りましょう♪

優しく振ると粉雪がふわっと舞い上がってキラキラ綺麗ですよ!子どもたちも「きれい〜!」と笑顔になります😊

今回はお水と液体のりでスノードームを作りましたが、ジェルキャンドルや手作りキャンドルを作ろうとしている方の代替案としても、簡単でおすすめです。

保育 製作 冬 スノードーム 空き瓶 100均

 


\ みんなに教えよう /

この記事のURL&タイトルをコピーする