こいのぼりの帽子の作り方を紹介します。
紙袋を使うと簡単に作ることができますよ♪
リボンでしばってキュートな仕上がりにしてみました(*^-^*)
子どもの日の保育製作や工作にピッタリです(●^o^●)
材料
- 紙袋 0円
- 画用紙 10円
- リボン 10円
- 折り紙 10円
使う道具
- はさみ
- のり
- クレヨン
- セロテープ
作り方
1.紙袋でこいのぼりを作ります

紙袋をこのように切ります。

切り口をこのように2㎝程内側に折りこみます。
(補強になるほか、子どもがかぶりやすくなりますよ)

折り紙や画用紙を使って自由にこいのぼりを作ります。
2.こいのぼりに模様を描いてリボンを通します

クレヨンで模様を描きます。

内側にリボンを貼り付けます。

完成です!
作り方のコツ・ポイント
紙袋を子どもの頭の大きさに合うように調整するとかぶりやすくなります(*^-^*)
リボンを嫌がる子どもにはゴムを使って作っても大丈夫です。
遊び方
子どもの日に作ってかぶりましょう。
自分で作った素敵なこいぼのりの帽子をかぶると楽しくなりますね♪
子どもの日にちなんだ歌や由来などみんなで話し合いましょう(#^.^#)