ハロウィンにピッタリな、立体的なかぼちゃおばけ(=ジャック・オー・ランタン)の作り方を紹介します♪
コロンとしたかぼちゃおばけはとてもキュートに仕上がりますよ(*^_^*)
くるくるとしたかぼちゃのツルもユニークです◎
パッと読むための見出し
材料
- 画用紙 10円
- 紙テープ 10円
使う道具
- はさみ
- のり
- セロテープ
作り方
1.画用紙を切ってかぼちゃの形を作ります

オレンジの画用紙を細長く4枚切ります。

1本の画用紙をくるんと丸めてセロテープで止めます。

もう1本の画用紙も丸めて十文字になるように組み合わせてセロテープで止めます。

残りの2本も同じように丸めて組み合わせてセロテープで止めます。
2.かぼちゃの顔を作ります

黒の画用紙でかぼちゃの顔のパーツを切り取ります。

顔のパーツの裏にのりをつけてかぼちゃに貼り付けます。
3.紙テープでヘタを作って貼り付けます

紙テープをペンなどに巻きつけます。(跡がついてくるくるになります)

セロテープでかぼちゃの上部に貼り付けます。

完成です!
作り方のコツ・ポイント
用意する画用紙の幅の細さによってかぼちゃおばけの雰囲気が変わってきます。
太めの幅だとしっかりとした感じの可愛いかぼちゃになり、細めだとオシャレなかぼちゃになります。
遊び方
ハロウィンに向けて保育室に飾るととても可愛くていいですよ(*^_^*)
画用紙の長さを変えると様々な大きさのかぼちゃおばけができます!