紙コップで作る可愛いひな人形の作り方を紹介します♪
折り紙を紙コップに貼り、折り込んで作ります。
折り紙の色をたくさん用意して子どもが選べるようにするともっと楽しいですよ(*^_^*)
ごっこ遊びにも使えます◎
パッと読むための見出し
材料
- 紙コップ 2つ 20円
- 折り紙 2枚 10円
- 画用紙 黄色、黒 10円
使う道具
- はさみ
- のり
- セロテープ
- クレヨン
- 絵の具
作り方
1.人形の本体となる紙コップの土台を作ります
紙コップを2つ用意します。
顔の部分をつくるため、肌色の絵の具を用意し、少量の水でときます。
紙コップの上半分くらいまで絵の具を塗ります。
この部分がひな人形の顔になります。
2.着物部分を作るため、折り紙を紙コップに貼ります
折り紙をこのように折ります。
上の三角の部分をハサミで切ります。
切り取った三角部分の裏にのりをつけて、紙コップに貼ります。
余った折り紙の部分を内側に折り込みます。
残りの折り紙にものりを塗ります。
紙コップに巻きつけるようにして貼り付けて、余った部分は内側に折り込みます。
折り紙を巻きつけるように貼り付けるのが難しい場合は、ちぎったり小さく切った折り紙にのりを付けて貼っていきましょう♪
そして同じものをもう1組作ります。
3.ひな人形の顔を作ります
絵の具を塗った部分にクレヨンで顔を描きます。
画用紙でおひな様のかんむり、おだいり様のえぼしを作ります。
かんむりとえぼしの裏にのりを付けてひな人形に貼り付けます。
完成です!
作り方のコツ・ポイント
ひな人形に顔を描くときは、マジックを使わないようにしましょう。
(マジックの水分で絵の具が溶けてしまい、マジックが使えなくなってしまうことがあります)
遊び方
土台に貼り付けていないので、ごっこ遊びで使うことができます。
また、クラスごとに雛人形を飾る土台を用意して、みんなで並べて飾っても素敵ですよ♪🎎
ひな祭りをもっと楽しく過ごすことができますね✨