小さい子の製作にもおすすめな可愛いカメさんの作り方を紹介します♪
プリンカップにセロハンをくしゅくしゅと丸めて入れてかめさんの甲羅にします。
セロハンの色が透けて見えていて飾っても涼しげでキレイですよ。(●^o^●)
パッと読むための見出し
材料
- プリンカップ 0円
- セロハン 10円
- 画用紙 10円
使う道具
- はさみ
- セロテープ
- クレヨン
作り方
1.プリンカップにセロハンを入れてかめさんの甲羅を作ります
![保育 製作 夏 かめ](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5440.jpg)
プリンカップとお好みの色のセロハンを用意します。
何種類かセロハンを用意するとカラフルに仕上がりますよ。
![保育 製作 夏 かめ](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5441.jpg)
セロハンをくしゅくしゅに丸めてプリンカップの中に入れます。
2.かめさんの身体と甲羅をつなげます
![保育 製作 夏 かめ](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5442-1.jpg)
プリンカップの大きさに合わせて、画用紙でかめさんの身体を作ります。
![保育 製作 夏 かめ](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5443.jpg)
セロハンの入ったプリンカップをかめさんの身体に乗せて、セロテープを貼って固定します。
セロテープを貼る場所はかめさんの手足がおすすめです。顔の部分に貼ると顔が描けなくなってしまうので注意しましょう。
3.クレヨンでかめさんの顔を描きます
![保育 製作 夏 かめ](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5444.jpg)
クレヨンでかめさんの顔を自由に描きます。
![保育 製作 夏 かめ](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5445.jpg)
このように少しかめさんの頭や手足やしっぽを折り曲げてあげると立体感が出ます。
![保育 製作 夏 かめ](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5462.jpg)
完成です!
作り方のコツ・ポイント
セロハンの代わりに花紙や破った画用紙を入れても可愛く作ることができます。
子どもがまだ自分でかめさんの顔を描けなければ、顔のパーツのシールを作ってあげておくといいですよ♪
遊び方
夏の保育室の飾りとして使うことができます。
かめさんの身体の色やセロハンの種類を色々用意しておいて作ると楽しくて可愛いですよ♪
ごっこ遊びとしても使うことができますよ。