おひな様の作り方を紹介します。
小さい子にもおすすめなシールを貼って仕上げるおひな様です♪
おひな様の顔の部分を子どもの顔写真にしても可愛いですよ(*^^*)
ひな祭りの保育製作や工作にピッタリです(●^o^●)壁面飾りにもいいですね。
材料
- 画用紙 10円
- シール 10円
使う道具
- はさみ
- のり
- マジック
作り方
1.画用紙でおひな様の土台を作ります
![ひな祭りの製作で土台を作っている写真](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2022/02/IMG_1712-scaled.jpg)
画用紙でおひな様、おだいり様の土台を作ります。
![ひな祭りの製作で顔を描いている写真](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2022/02/IMG_1713-scaled.jpg)
マジックで顔を描きます。
2.シールを貼り付けます
![ひな祭りの製作でシールを貼っている写真](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2022/02/IMG_1714-scaled.jpg)
着物の部分にシールを貼り付けます。
![ひな祭りの製作の完成写真](https://hoiku-navi.net/wp-content/uploads/2022/02/IMG_1728-scaled.jpg)
完成です!
作り方のコツ・ポイント
子どもがまだマジックを使うことが難しければ顔のパーツのシールを用意してあげるといいですね(#^.^#)
子どもの成長具合に応じた作り方に変えてみてください。
遊び方
ひな祭りの時期に保育室に飾りましょう!
まだ小さな子はひな祭りのことをよく理解することは難しいですがふんわりとした楽しい雰囲気を感じることができます(*^^*)
自分の作品はもちろんお友達の作品を見ることで刺激にもなりますよ♪