フエルトや毛糸でできる可愛いコースターの作り方を紹介します♪
材料を用意してボンドで貼っていくだけなので簡単ですよ(^v^)
保育参観の保育製作や工作にピッタリです(●^o^●)
卒園のプレゼントにも良いです。
材料
- フエルト、はぎれ 10円
- 毛糸 10円
使う道具
- はさみ
- ボンド
作り方
1.フエルトでコースターの土台を作ります

フエルトをお好みのコースターの形に切り取ります。
お花や丸や四角など色々作ると可愛いですよ♪
2.毛糸やはぎれをボンドで貼ります

毛糸やはぎれを好きな形に切ります。

フエルトにボンドを塗ります。

毛糸やはぎれを乗せて貼り付けます。

毛糸を丸めたり、はぎれを散らしたり色々工夫しましょう(*^_^*)

完成です!
作り方のコツ・ポイント
コースターを乗せるカップの大きさをあらかじめ把握しておきましょう。
少し大きめに作るのがおすすめです(*^_^*)
遊び方
ちょっと一休みしたいときなど、お茶を乗せるときに使います。
いくつか作って家族にプレゼントすると素敵ですよ♪
保育参観の製作遊びにぴったりです(^_-)-☆