梅雨時期にぴったりな絵の作り方を紹介します。
画用紙と新聞紙を使って池を作ります(*^^*)
池の中には自由におたまじゃくしやかえるなど好きなものを描いてください♪
梅雨の保育製作や工作にピッタリです(●^o^●)壁面飾りにもいいですね。
材料
- 画用紙 10円
- 新聞紙 0円
使う道具
- はさみ
- のり
- 色鉛筆
作り方
1.画用紙と新聞紙で池を作ります

茶色の画用紙に池の形に切った画用紙を貼り付けます。

新聞紙を小さく切って池の周りに貼り付けます。(岩に見立てています)
2.池の中に自由に絵を描きます

色鉛筆で自由に池の中に絵を描きます。

完成です!
作り方のコツ・ポイント
梅雨の時期の池はどうなっているのかな?とあらかじめ散歩や図鑑などで子どもたちと知っておくといいですよ♪
カエルやおたまじゃくしの関係などもお話ししておくと面白いですよ(*^▽^*)
子どもの自由な発想力によって素敵な絵になります。
遊び方
梅雨の時期に保育室に飾りましょう!
子どものイメージする梅雨が一枚の絵になって楽しいですよ!(^^)!