足型で作るハートの作り方を紹介します。
乳児さんなど、小さい子にもおすすめな簡単な製作です(#^.^#)
バレンタインの保育製作や工作にピッタリです♪壁面飾りにもいいですね。
材料
- 画用紙 10円
使う道具
- はさみ
- のり
- 絵の具
- クレヨン
作り方
1.画用紙に足型を押します

チョコレートに見立てた茶色の絵の具を用意します。
絵の具はそのままか、固いようなら少し水を足します。

子どもの足全体に絵の具を塗ります。

このように足型2つをハートの形になるようにします。

乾いたらはさみでハートの形に切り抜きます。
2.リボンや名前プレートを貼り付けます

飾りのリボンやハートの名前プレートを画用紙で作ります。(名前プレートには子どもの名前を書きます)
足型の画用紙にのりで貼り付けます。

完成です!
作り方のコツ・ポイント
絵の具を使うのであらかじめぬれたタオルを用意しておきましょう。
子どもの足に絵の具を塗るときは、大きめの筆を使うとやりやすいですよ。
遊び方
バレンタインの時期に作ってお母さんやお父さんにプレゼントしましょう。
足型なので成長の記念にもなりますよ(#^.^#)